首・肩の痛み

ライズ久米川治療室

首や肩の痛みが慢性化してしまう原因は?

昔から多くの方が、首や肩の痛みに悩まされていたと聞きます。
それもそのはず、これは人類の直立歩行という他の動物には類のない進化をとげた「人類の宿命」とも言えるのです。

どういうことかというと、人間はご存知の通り、4足歩行から2足歩行に進化を遂げました。
その結果、まず重い両腕を両方からぶら下げ、肩甲骨も背負って持ち上げなければいけせん。
その重みを支えるのは、肩の筋肉が頼りなのです。
また、直立することで発達していった頭部(約6~7㎏)、これも首と肩の筋肉で支えなければならないので、その部分にかかる負担は姿勢維持だけでもかなり大きなものです。

首や肩の痛みが慢性化してしまう原因は?

さらに、現代の人は肩こりを起こしやすい生活環境の中で暮らしております。

・パソコンなどの長時間のデスクワークや運転手などの同じ姿勢をずっと続けなければいけないこと。
・便利な生活・仕事の忙しさなどの運動不足。
・過剰なストレス・疲れによる姿勢悪化・自律神経の乱れ
など、多くの肩こり・首の痛みを引き起こす要因があげられます。


ではなぜ肩こりや痛みが出るのかというと、簡単に言えば例えば座った姿勢を長時間保つというだけで、首や肩、背中の筋肉の緊張状態が続き、血行障害(うっ血)を招きます。

首や肩の痛みが慢性化してしまう原因は?

うっ血が起こると、その血流障害のサインとして痛みが出る神経物質(プロスタグランジン)が排出され、どんよりとした痛みが出るのです。
さらに、うっ血した場所では血流が滞っていますので、その神経物質がなかなか外に排泄されず、慢性的な痛みになっていくのです。

ずっと座っていたり、同じ姿勢を長時間したりする職業の人は、首や肩の筋肉に負担がかかってしまい、肩こりに悩む方がとても多いです。まずは腕や肩をこまめににストレッチさせるということが、地道に見えるかもしれませんがとても大切なことです。

首や肩に痛みがあるときにやってはいけないこと

首や肩の部位というのは、とても大事な神経が通っている部分でもあります。
脳と脊髄はご存知神経の中枢です。その神経が通っている部分でもあるため、安易なストレッチやマッサージはおススメしておりません。
もし炎症していればただその炎症が広がってしまうだけですので、まずは専門の医院・接骨院に行ってプロの方に見てもらうことが大事でしょう。

首や肩に痛みがあるときにやってはいけないこと